西多摩 | だるま市 | 1月10日 | あきる野市五日市 |
1月12日 | 青梅市 | ||
塞の神 | 小正月 | あきる野市草花 | |
塞の神 | 小正月 | 羽村市 | |
筒粥神事 | 1月15日 | あきる野市二宮・二宮神社 | |
繭玉、おかど棒 | 小正月 | 西多摩郡奥多摩町留浦 | |
ノウグ、俵 | 小正月 | あきる野市乙津 | |
ノウグ、あぼへぼ、繭玉 | 小正月 | 西多摩郡日の出町大久野 | |
あぼへぼ、おかど棒 | 小正月 | 西多摩郡檜原村樋里 | |
流鏑馬 | 1月第四日曜日 | 西多摩郡奥多摩町氷川・奥氷川神社 | |
お餇神事 | 3月2日 | 西多摩郡檜原村本宿・春日神社 | |
日の出まつり | 5月8日 | 青梅市御嶽山・武蔵御嶽神社 | |
水無月祓い | 6月30日 | あきる野市五日市・阿伎留神社 | |
お精進 | 7月24日前後の日曜日 | 青梅市小曽木・岩蔵会館(御嶽神社) | |
天王祭 | 9月第一土曜日 | あきる野市星竹・八雲神社(神明社) | |
9月第一日曜日 | あきる野市戸倉・八雲神社(神明社) | ||
子供相撲 | 9月第一日曜日 | 青梅市日向和田・和田乃神社 | |
歳の市 | 12月26日 | 西多摩郡日の出町平井 | |
南多摩 | 歳神棚 | 1月4日 | 八王子市小津町 |
福の神 | 1月7日 | 八王子市滝 | |
ノウグ、あぼへぼ、繭玉 | 小正月 | 八王子市小津町 | |
小正月 | 八王子市上恩方 | ||
サイノカミ | 1月14日(小正月) | 多摩市山王下 | |
サイノカミ | 1月14日(小正月) | 多摩市馬引沢 | |
毘沙門天まつり | 4月第一日曜日 | 日野市万願寺・田村山極楽院安養寺 | |
開山忌 | 4月6日 | 八王子市山田・兜卒山広園寺 | |
火祭り | 7月23日前後の土曜日 | 多摩市愛宕・愛宕神社 | |
蛇より行事 | 8月7日 | 稲城市百村・妙見尊 | |
大祓い | 12月31日 | 八王子市明神町・子安神社 | |
北多摩 | だるま市 | 1月2日、3日 | 昭島市拝島町・拝島山本覚院(拝島大師) |
3月3、4日 | 調布市深大寺元町・浮岳山深大寺 | ||
烏の餅くれ | 1月11日 | 立川市西砂町 | |
塞の神 | 1月中旬(小正月) | 府中市白糸台 | |
塞の神 | 1月中旬(小正月) | 府中市押立 | |
塞の神 | 1月中旬(小正月) | 府中市四谷 | |
塞の神 | 1月中旬(小正月) | 国立市谷保 | |
繭玉 | 1月15日(小正月) | 狛江市・荒井家 | |
ふせぎ | 5月3日 | 清瀬市下宿・清水山観音院円通寺 | |
夏越の大祓い | 6月25日 | 調布市調布ヶ丘・布田天神 | |
天王祭 | 7月15日前の日曜日 | 武蔵村山市三ツ木・八坂神社(十二所神社) | |
松明まわし | 8月上旬 | 立川よいと祭り | |
8月下旬 | 西砂川地域ふれあい松明祭(松中小学校又は西砂小学校(毎年、交互に開催) | ||
火の花まつり | 9月1日 | 清瀬市中里・中里富士山 | |
ふせぎ | 7月15日前後の日曜日 | 清瀬市中清戸・日枝神社 | |
榊まつり | 9月第三日曜日 | 昭島市拝島町・日吉神社 | |
団子まき | 10月8日 | 三鷹市野崎・野崎薬師 | |
おかがら火 | 11月3日 | 国立市谷保・谷保天満宮 | |
歳の市 | 12月31日 | 府中市宮町・大国魂神社 |
ご注意:行事の日程は変更されることがあります。事前に確認の上お出かけください。
トップページへ戻る