多摩の郷土芸能

  日本の各地には、数多くの素晴らしい郷土芸能が、保存・伝承されていますが、かつて、南多摩郡、北多摩郡、西多摩郡を合わせ三多摩と呼ばれた、東京の多摩地区にも、獅子舞、神楽、車人形等数多くの郷土芸能が、保存・伝承されて
います。
  最も多いのは、約60箇所で演じられている獅子舞(一人立ち三匹獅子舞)ですが、国の重要無形民俗文化財に指定されている、鹿島踊り(西多摩郡奥多摩町)や鳳凰の舞(西多摩郡日の出町)等貴重な芸能も演じられています。
  特に、7月中旬から10月中旬に掛けての週末は、多摩の何処かの鎮守で、悪疫退散を祈願し、五穀豊穣を感謝するお祭りがあり、郷土芸能が奉納されます。
  私は、昭和48年9月に、谷保天満宮獅子舞(東京都国立市)を偶然に見て以来、今日まで、多摩の各地で演じられている郷土芸能や、民俗行事を撮り続けています。
  これらの、多摩の郷土芸能や民俗行事を、順次紹介して行きたいと思います。
 


 

2008/5/11 サイト公開
2009/8/9 ホームページ開設から456日で、1000人の方に見ていただきました。
  2018年8月31日 江戸の里神楽(山本頼信社中)(南多摩)更新


西多摩の郷土芸能   南多摩の郷土芸能   北多摩の郷土芸能

                  
東京・多摩の民俗行事

参考文献      リンク集      プロフィール


 このホームページのリンクは自由です。

       このホームページの写真等の無断転載、引用はお断りいたします。