参考文献

書名 著者 発行
北多摩 企画展くにたちの祭り くにたち文化・スポーツ振興財団 平成13年
国立の生活誌II 佐藤彦一家の暮らし くにたちの暮らしを記録する会 昭和60年
国立市史 上巻 国立市史編纂委員会 昭和63年
国立市谷保天満宮獅子舞について 谷保天満宮獅子舞保存会 昭和62年
国立の自然と文化 国立の自然と文化を守る会 平成6年
谷保の獅子舞を訪ねる 石川博司 平成16年
国立歳時記 原田重久 昭和44年
清瀬市史 清瀬市史編纂委員会 昭和48年
清瀬中里の年中行事 清瀬市教育委員会 昭和58年
清瀬の獅子舞を訪ねる 石川博司 平成10年
立川市史 立川市史編纂委員会 昭和53年
立川市のあゆみ 立川市教育委員会  昭和52年
立川市の獅子舞のあゆみ 立川市獅子舞芸能保存会 平成16年
立川の獅子舞を訪ねる 石川博司 平成16年
西砂川地域の伝統行事 松明 立川市西砂川松明伝承保存会  
昭島市史 附編 昭島市史編纂委員会 昭和53年
中神の獅子舞を訪ねる 石川博司 平成10年
東京都指定無形民俗文化財 中神の獅子舞 中神熊野神社祭礼獅子舞保存会 昭和40年
東京都指定無形民俗文化財 中神の獅子舞 西川秀彦 平成13年
東久留米市指定無形民俗文化財 南沢獅子舞 南沢獅子舞連 平成21年
獅子舞雑記ノート66 石川博司 平成24年
南沢の獅子舞を訪ねる 石川博司 平成17年
東久留米市史 東久留米市史編纂委員会 昭和53年
東久留米の年中行事 東久留米市教育委員会 平成3年
府中市史 府中市史編纂委員会 昭和49年
府中の風土誌 府中市 昭和49年
大国魂神社の歳時記  大国魂神社社務所 平成14年
武蔵村山市史調査報告書第7集武蔵村山の民俗その二 武蔵村山市 平成9年
武蔵村山市史調査報告書第7集武蔵村山の民俗その三 武蔵村山市 平成10年
薬師堂薬師念仏鉦はり 山崎栄作 昭和59年
武蔵村山の民俗 その3 武蔵村山市史編集委員会 平成10年
武蔵村山市史 民俗編 武蔵村山市史編集委員会 平成12年
武蔵村山市立民俗資料館報第41号 武蔵村山市立歴史民俗資料館 平成16年
武蔵村山市 横中馬獅子舞 横中馬獅子舞保存会 平成19年
平成25年度特別展解説書 横中馬獅子舞  武蔵村山市立歴史民俗資料館 平成25年
平成25年度歴史講座 三匹獅子舞と横中馬獅子舞  武蔵村山市立歴史民俗資料館 平成25年
北多摩の獅子舞 石川博司 平成6年
調布市史 民俗編 調布市史編纂委員会 昭和63年
郷土ウォッチング 調布市郷土博物館 平成4年
狛江市史 狛江市史編さん委員会 昭和60年
三鷹市史 補・資料編 三鷹市史編纂委員会 平成12年
三鷹の民俗-野崎 文化財シリーズ 第六集 三鷹市教育委員会 昭和55年
東大和市史 東大和市教育委員会 平成12年
郷土芸能 高木獅子舞  高木神社・高木獅子舞保存会  
北多摩神社誌 むらさき会 昭和51年
南多摩 青渭獅子の由来 青渭獅子保存会 昭和62年
稲城市の文化財 稲城市教育委員会 平成5年
いなぎ文化財案内 稲城市教育委員会 昭和61年
稲城町史 稲城町史編集委員会 昭和42年
稲城を歩く 石川博司 平成10年
稲城市文化財調査報告書第八集 稲城市の民俗(一) 稲城市教育委員会 昭和58年 
国指定重要無形民俗文化財 山本頼信社中 江戸の里神楽 稲城市教育委員会 平成20年
青龍光臨の宮 稲城百村妙見尊譚 松本清蔵 平成26年
多摩の伝統技芸2 下島彬 平成2年
町田市史 町田市史編集委員会 昭和51年
町田市の文化財第一集 町田市教育委員会 昭和38年
町田市の獅子舞 石川博司 平成11年
金井獅子舞 金井獅子舞保存会 昭和54年
金井の獅子舞ガイドブック 金井の獅子舞保存会 平成24年
丸山獅子舞奉納400年記念誌 奉納400年記念行事実行委員会 平成29年
あなたの八王子-多摩のふるさとを求めて 渡辺嘉平 昭和55年
八王子市の獅子舞 石川博司 平成11年
今熊神社獅子舞 今熊神社獅子舞保存会
八王子市史 下巻 八王子市史編纂委員会 昭和42年
八王子の民俗 佐藤広 平成7年
八王子ふるさと風土図 T加住丘陵編 霞よし穂 昭和58年
子どもたちの歳時記 田沼武能 昭和60年
四谷竜頭の舞二百七拾周年記念誌 四谷竜頭の舞保存会 昭和57年
田守神社獅子舞 田守神社獅子舞保存会 昭和57年
氷川神社獅子舞 氷川神社獅子舞保存会 平成19年
ふる里民俗誌 鈴木樹造 昭和60年
あなたの八王子 多摩のふるさとを求めて 渡辺嘉平 昭和55年
八王子市史研究 第2号 八王子市市史編集委員会 平成24年
新八王子市史民俗調査報告書 第2集 八王子市東部地域 柚木の民俗 八王子市市史編集専門部会民俗部会 平成25年
美山町簓獅子舞 美山町簓獅子舞保存会 平成25年
ふるさと多摩No.9 多摩市史編集委員会 平成11年
落合白山神社の三匹獅子舞 都市化とともに変わる「伝統」 パルテノン多摩 平成15年
多摩市史 民俗編 多摩市史編集委員会 平成9年
地域文化の源流 地域に生まれた「学び」の系譜 財団法人多摩市文化振興財団 平成13年
中澤閑想記(1) 横倉愛 平成2年
多摩暮らしの調査団民俗調査報告書 第一集 多摩市馬引沢のサイノカミ行事 財団法人多摩市文化振興財団 平成22年
多摩暮らしの調査団民俗調査報告書 第二集 下落合・山王下の生活と伝承 財団法人多摩市文化振興財団 平成22年
火祭り 愛宕神社 和田の愛宕神社の歴史と文化 パルテノン多摩 財団法人多摩市文化振興財団 平成24年
栗木-明日へ語り継ぐ 栗木町内会・栗木第二土地管理組合 平成21年
多摩市史叢書(1) 多摩市の民俗(社会生活) 多摩市史編集委員会 平成元年
ひのふるさと歳時記 日野市立図書館 平成4年 
日野市史 民俗編 日野市史編纂委員会 昭和58年
日野の塞の神-どんど焼き- 歴史と民俗の会 平成6年
南多摩神社誌 八南神職会八南神社総代会 昭和54年
西多摩  秋川市史 附編 秋川市史編纂委員会 昭和58年
秋川市の文化財 第1集〜第7集合冊版 秋川市教育委員会 昭和49年
秋川のまつり 秋川高校図書館 昭和57年
秋多町の文化財5 秋多町教育委員会 昭和47年
秋川歌舞伎 秋川歌舞伎保存会 平成16年
菅生歌舞伎 秋祭り公演プログラム 菅生町内会 平成22年
菅生歌舞伎 公演プログラム 菅生町内会 平成24年
第25回全国地芝居サミットinあきる野プログラム 第25回全国地芝居サミットinあきる野実行委員会 平成27年 
阿伎留神社 阿伎留神社社務所  
引田獅子舞いの由来 鹿島流獅子舞引田保存会 昭和47年
瀬戸岡獅子舞 瀬戸岡獅子舞保存会 平成19年
上代継獅子舞之記 上代継獅子保存会 平成6年
尾崎獅子舞 尾崎町内会  
五日市の郷土芸能 結成10周年記念誌 五日市町郷土芸能連盟 平成7年
八坂神社獅子舞の云われ 養沢獅子の会 平成26年
郷土あれこれ 第6号 獅子舞の話 五日市町郷土館 昭和59年
青梅市史 上巻 青梅市史編纂委員会 平成7年
青梅市史 下巻 青梅市史編纂委員会 平成7年
青梅市の獅子舞 石川博司 平成元年
上郷の太神楽獅子舞 石川博司 平成19年
郷土の杜 春日神社
高水山獅子舞の解説 高水山古式獅子舞保存会
天之社獅子舞 天之社獅子舞保存会 昭和47年
東京都無形民俗文化財 澤井八雲神社神社獅子舞解説書 獅子舞実行委員会 平成14年
友田獅子舞概要 友田郷土芸能保存会 昭和42年
青梅を歩く本 青梅市教育委員会 平成3年
国選択 鹿島踊 鹿島踊保存会 昭和55年
国指定重要無形民俗文化財 小河内の鹿島踊り 奥多摩郷土資料館 昭和55年
奥多摩町史 民俗編 奥多摩町誌編纂委員会 昭和60年
奥多摩の民衆芸能と山 渡邊唯夫 平成14年
奥多摩の民俗芸能 奥多摩町教育委員会
奥多摩町の民俗 民俗芸能 奥多摩町誌編纂委員会 昭和62年
奥多摩の民俗  奥多摩郷土資料館 昭和53年
奥多摩町異聞 瓜生卓造 昭和57年
奥多摩郷土小誌 奥多摩町教育委員会 昭和39年
奥多摩町史 奥多摩町史編纂委員会 昭和60年
郷土研究 創刊号 奥多摩郷土研究会 平成2年
川野の車人形 獅子舞写真集-東京都(技芸)文化財 川野車人形・獅子舞保存会 平成14年
人形浄瑠璃と車人形 川野車人形保存会 昭和46年
川野車人形子ども教室2008 公演のしおり 川野車人形を伝える会 平成21年
川野車人形子ども教室2009 発表会のしおり 川野車人形を伝える会 平成22年
川野車人形子ども教室2010 発表会のしおり 川野車人形を伝える会 平成23年
川野の車人形 調査と映像記録 東京都江戸東京博物館 平成11年
境白髭神社獅子舞記録保存資料 坂本忠 平成14年
一石山神社奉納獅子舞 一石山神社獅子舞保存会 平成22年
奥多摩町日原 一石山神社の獅子舞 一石山神社獅子舞保存会
小留浦山祇神社獅子舞例大祭プログラム 小留浦獅子舞保存会 平成26年
三匹獅子舞の儀礼的研究-「雌獅子隠し」を中心に 矢ケ崎綾子 平成19年
鳳凰の舞 鳳凰の舞保存会 昭和50年
日の出町史 文化財編 日の出町文化財専門委員会 平成元年
日の出町の年中行事 日の出町史編纂委員会 昭和59年
瑞穂町史 瑞穂町史編纂委員会 昭和49年
瑞穂町文化財 瑞穂町教育委員会 昭和51年
獅子の風-東京西多摩・三匹獅子舞 桜井保秋 平成3年
福生市の民俗 民俗芸能 宮尾與男 昭和61年
福生市文化財総合調査報告12 福生市の民俗 生業諸業 福生市教育委員会 昭和55年
小沢式三番 小沢式三番保存会
檜原・歴史と伝説 小泉輝三朗 昭和54年
檜原村の式三番 檜原村の式三番保存連合会 昭和54年
檜原村史 檜原村史編纂委員会 昭和56年
郷土史 檜原村 檜原村文化財専門委員会  平成8年
重要文化財小林家住宅 桧原村教育委員会 平成27年3月
羽村町史氏史料集大九集 はむら民俗誌  羽村町教育委員会  昭和57年
西多摩神社誌 東京都神社庁西多摩支部 昭和58年
第41回東京都郷土芸能まつりプログラム 東京都郷土芸能協会 平成25年
共通   生きている人形芝居 永田衡吉 昭和58年
獅子の平野 吉田智一 昭和52年
獅子の民俗-獅子舞と農耕儀礼 古野清人 昭和43年
多摩文化(第20号) 車人形特集 鈴木龍二 昭和43年
東京の祭り 小池龍三、久保靖男 昭和47年
東京の民俗芸能-文化財の保護第13号 東京都教育委員会 昭和56年
文化財の保護第20号 特集 東京の獅子舞 東京都教育委員会 昭和63年
東京都の祭り・行事-東京都祭り・行事調査報告書- 東京都教育委員会  平成18年 
東京都の民俗芸能-東京都民俗芸能調査報告書- 東京都教育委員会  平成24年
東京都の文化財 東京都教育庁生涯学習部文化課 平成4年
東京のまつり 浜谷了一 昭和42年
東京都双盤念仏調査報告 東京都教育委員会 平成2年
多摩の双盤念仏 石川博司 平成2年
平成十年の祭事記 石川博司 平成10年
私のまつり通信V 石川博司 平成14年
東京の祭り暦 原義郎 平成13年
東京わが町 祭時記 秋冬 原義郎 昭和53年
東京わが町 祭時記 春 原義郎 昭和53年
東京わが町 祭時記 夏 原義郎 昭和53年
東京わが町 秋冬編 原義郎 昭和58年
東京わが町 春夏編 原義郎 昭和58年
東京都民俗藝能誌 上巻 本田安次 昭和59年
民俗芸能セミナーブックス1 風流三匹獅子舞 宮尾與男・中村規 平成5年
民俗 東京の祭り 中村規 昭和55年
日本祭礼行事事典 宮尾しげお 昭和43年
日本祭礼風土記第3巻 宮本常一 昭和38年
[ふるさと東京] 民俗芸能〔一〕 佐藤高 平成5年
[ふるさと東京] 民俗歳時記 佐藤高 平成4年
武蔵名勝図会(復刻版) 植田孟縉(片山迪夫校訂) 昭和42年
横浜開港百年と郷土風俗 神奈川新聞社 昭和33年
祭礼行事・東京都 高橋秀雄・原義郎 平成4年
獅子の詩−日本の三匹獅子舞 峰岸三喜蔵 平成10年
獅子の物語 峰岸三喜蔵 平成21年
多摩のあゆみ第22号 特集多摩の年中行事 多摩中央信用金庫  昭和56年
多摩のあゆみ第33号 特集多摩の民俗芸能 多摩中央信用金庫  昭和58年
多摩のあゆみ第56号 特集多摩の祭りと芸能 多摩中央信用金庫  平成元年
多摩のあゆみ第57号 特集多摩の民俗芸能 多摩中央信用金庫  平成元年
多摩のあゆみ第80号 特集多摩の説経節 多摩中央信用金庫  平成7年
多摩のあゆみ第107号 特集神楽、神楽師 多摩中央信用金庫  平成14年
多摩の郷土芸能 獅子舞 小池龍三 昭和52年
多摩の三匹獅子舞 獅子頭・面・太鼓 町田市立博物館 昭和61年
多摩の年中行事 昭和六十二年度 町田市立博物館 平成元年
日本の風流 荒井俊明 平成20年
多摩の札所 立花晃 昭和59年
日本の民俗 東京 宮本馨太郎 昭和50年
農村の年中行事 増補版 武田久吉 昭和48年
多摩郷土研究 第49号 多摩郷土研究  昭和59年
多摩民具事典 多摩民具研究会 平成9年

トップページへ戻る