西多摩の郷土芸能へ戻る

参考文献
一石山神社奉納獅子舞 一石山神社獅子舞保存会 平成22年
奥多摩町日原 一石山神社の獅子舞 一石山神社獅子舞保存会
奥多摩町の民俗 民俗芸能 奥多摩町誌編纂委員会 昭和62年
奥多摩町史 奥多摩町史編纂委員会 昭和60年
奥多摩町の民俗  奥多摩郷土資料館 昭和53年
日本の風流-日本の民俗芸能見学記 荒井俊明 平成20年
第17回東京都民俗芸能大会プログラム 東京都民俗芸能大会実行委員会 昭和61年
多摩のあゆみ第33号・特集多摩の民俗芸能 多摩中央信用金庫 昭和58年
多摩のあゆみ第56号・特集多摩の祭りと芸能 多摩中央信用金庫 平成元年
[ふるさと東京]民俗芸能[一] 佐藤高 昭和61年
西多摩神社誌 東京都神社庁西多摩支部 昭和58年
四谷竜頭舞
一石山神社 東京都西多摩郡奥多摩町日原(JR青梅線「奥多摩」よりバス「鍾乳洞」下車徒歩5分
9月第一日曜日

道中
日原スポーツ広場(旧日原小学校)で、支度を整えた獅子舞連中が、囃子を奏しながら、一石山神社に向かう(撮影:平成22年9月5日)

一石山神社
一石山神社では「笹がかり」と「庭はき」が奉納される。「庭掃き」の途中で、獅子舞連中、氏子、見物人が列を作り、社殿を三周し、無病息災を祈願する(撮影:昭和55年8月24日)

道中
一石山神社への奉納舞が終わると、秋葉神社、山祇神社、熊野神社、丹生神社へ向かい、それぞれに舞を奉納する(撮影:平成6年8月24日)

女獅子がくし
多くの道化が出る、にぎやかな舞である(撮影:平成10年8月24日)

剣がかり
(撮影:平成5年8月24日)

秋葉神社
一石山神社への奉納舞が終わると、秋葉神社、山祇神社、熊野神社、丹生神社へ向かい、それぞれに舞を奉納する。秋葉神社には「まりがかり」を奉納。(撮影:平成22年9月5日)

笹がかり
一石山神社では、「笹がかり」と「庭はき」が奉納される(撮影:平成22年9月5日)

四本がかり
先ず女獅子が、四隅の花笠を、桜に見立てて花見をする。その後に、三匹が揃って花見を行う。他所では、花掛りと呼ばれている舞である(撮影:平成7年8月24日)

トップページへ戻る

原島淡路宅(隠居)
隠居(屋号)では「ひざおり」が演じられる。女獅子が、花見の動作、掛りものの様子を伺う等、先導的な役割りをすることが、日原の獅子舞の特徴である。(撮影:平成17年9月4日)