町田市史 | 町田市史編集委員会 | 昭和51年 |
町田市の文化財第一集 | 町田市教育委員会 | 昭和38年 |
町田市の獅子舞 | 石川博司 | 平成17年 |
多摩の三匹獅子舞 獅子頭・面・太鼓 | 町田市立博物館 | 昭和61年 |
第28回 東京都民俗芸能大会プログラム | 東京都民俗芸能大会実行委員会 | 平成9年 |
[ふるさと東京]民俗芸能〔一〕 | 佐藤高 | 平成5年 |
多摩のあゆみ第33号・特集多摩の民俗芸能 | 多摩中央信用金庫 | 昭和58年 |
多摩のあゆみ第56号特集多摩の祭りと芸能 | 多摩中央信用金庫 | 平成元年 |
南多摩神社誌 | 八南神職会、八南神社総代会 | 昭和54年 |
矢部八幡宮 東京都町田市矢部町(JR横浜線「淵野辺」よりバス「矢部八幡」下車) |
9月第三日曜日 |
御庭舞(1)
(撮影:平成6年9月15日)
獅子頭
左より、巻獅子、牝獅子、剣獅子(撮影:平成18年9月17日)
唄方
獅子舞唄には、11の唄がある(撮影:平成18年9月17日)
御庭舞(2)
(撮影:平成18年9月17日)
道行
獅子宿から参道を通り、社前へ向かう
(撮影:昭和57年9月15日)